【過去の放浪記】2014年末〜2015年年始関東風まかせ旅(前編)
こんばんは。北陸の食パンです。 ブログ書けるのがどうしても公休日に集中してしまいますので、そのマンネリを解消すべく、仕事で僻地に飛ばされている合間にも書ける内容は限られますが、できるだけ記事を書いていこうと思います。
「2015年7月」の記事一覧
こんばんは。北陸の食パンです。 ブログ書けるのがどうしても公休日に集中してしまいますので、そのマンネリを解消すべく、仕事で僻地に飛ばされている合間にも書ける内容は限られますが、できるだけ記事を書いていこうと思います。
こんばんは。北陸の食パンです。 今回はアイマス10thレポートの第壱弾として、交通関係に関するレポートをお伝えします。 本編ならびに前哨戦のレポートにつきましては、来月じっくりとお伝えしますので、気長にお待ち頂ければと存じます。
こんばんは。北陸の食パンです。 仕事の都合で遅れましたが、先日のアイマス10thお疲れさまでした。当日のレポなどにつきましては後日別途まとめていきたいと存じます。
こんにちは。北陸の食パンです。 台風が西日本地域を直撃するようで、少し心配してますが皆様いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは。北陸の食パンです。 いよいよアイマス10thまで1週間切ってまいりました。
こんばんは。北陸の食パンです。 もうアイマス10th本番まで約1週間と迫って参りました。これまでにわいは、車でドームに向かう予定のPの皆様に、所沢市内の道路事情や注意点、駐車場情報などを提供して参りました。
こんにちは。北陸の食パンです。 今回はフォロワーから多摩湖線・レオライナーバージョンも欲しいという要望がありましたので、取り急ぎまとめてみました。
こんばんは。北陸の食パンです。 先日、こちらで、想定ダイヤをアップしましたが、西武からの臨時列車運転の公式発表ならびに西武に問いあわせた結果を踏まえて、大幅改訂したバージョンを出す事としました。
こんにちは。北陸の食パンです。 今回はアイマス10thまで10日切ったということで、もう一度西武ドームまでの行き方を総復習してみましょう。 さらに今回は所沢までアクセスするバスも紹介します。
こんにちは。北陸の食パンです。 7月に入りまして、いよいよあと約2週間後(正確には2週間とちょっと後)に迫ったアイマス10thライブ。Pの皆さんは心高まってますか?
Copyright (C) 2018 北陸の食パン徒然雑記帳 All Rights Reserved.